ホーム‎ > ‎山登り‎ > ‎山の写真‎ > ‎

富士山

富士山は5合目から山頂までは2回しか登っていません。その代わり、1~2合目から5合目まではいろんなコースで季節を変えて良く登りました。殆んどが林の中を登り始めて、森林限界までのコースで、植物や景色の変化が面白いです。

山頂     
↓ はH12年に麓に下りた富士山測候所です
 
 

1~2合目~5合目までの良く登った主なコースです。
 水が塚~幕岩~双子山~宝永火口  一番良く歩いたコースです。
 
 
 

御殿場口から双子山  
距離はないけれど景色も花も楽しめました。
 
 
 

吉田口から6合目まで  
ここは何故かいつも秋に登ってました。
 
 

奥庭から大沢崩れ  
自然の醍醐味が感じられる高低差のないコースです。

幻の滝   
ほんの少しの期間だけ見られる滝で毎年テレビや新聞で報道されます。
 
 

須走口・小富士  
5合目の小屋の方が “グランドキャニオン” って言っていました。
 

精進口~5合目  
新緑と紅葉…どちらも見事です。野鳥にも会えます。
 

西臼塚~大沢崩れ  高低差が少なく殆んど林道歩きです。新緑、紅葉ともきれいです。

宝永火口
 
 
 
山の写真へ戻る
Comments