ホーム‎ > ‎庭造り‎ > ‎庭の花‎ > ‎

ハナシノブ(花忍)

九州の山地、草原に見られる絶滅危惧種だそうです。ハナシノブ属。
北岳のまだあまり標高の高くない所(大樺沢二俣と白根御池付近)で見たのは、ミヤマハナシノブでしょうか、とてもきれいでした。
礼文島でも見ましたが、あれは“レブンハナシノブ”だと地元の方が言っていました。


種子からです。
一年草か多年草とありますが、家のは一年草です。
毎年、全く違う場所に咲きます。芽が出てきた時に気をつけていないと抜いてしまいそうです。
いっぱい種をつけるので毎年どこかには咲いています。 写真左は花壇の枠外です。


Comments