服織の里から
ホーム
はじめに
庭造り
庭の作業
庭の樹木
庭の花
里山再生
山の作業
山の樹木
山の花
そうなんだ!
そうなんだ! その1
そうなんだ!<虫-1>
山登り
山の写真
花の写真
ホーム
>
庭造り
>
庭の花
>
イソギク(磯菊)・ハマギク(浜菊)
・
イソギク
…名前のとおり磯に自生している菊です。葉裏に白い毛が生えていて、上から見ると葉に白い縁取りがあるように見えます。
多年草で大きな株立ちになり、秋に黄色の花びらのない菊のような花を並べて房状につけます。伊豆の海岸でよく見ました。
・
ハマギク
…太平洋側の海岸に多いそうで、こちらも多年草です。ハマギクも伊豆でよく見ました。
葉は形も付き方も菊らしくなく、花は白色で花茎が長く先端に1つずつ咲いてマーガレットのようです。
イソギク
Kさんの庭からです。大きな株になっていて、よく手入れもされていたので、いつ見てもきれいでした。Kさんのイソギクのように育てたいです。
ハマギク
街のイベントに参加したとき、お土産として1ポットいただきました。挿し木でも大丈夫のようですから増やしてみたいです。
Comments