ホーム‎ > ‎庭造り‎ > ‎庭の花‎ > ‎

カワミドリ(川緑)

始めて見たのは、山伏に行く途中の林道沿いでした。道路脇に鮮やかな紫色が一面できれいでした。
三ツ峠山で見たのは少しピンクがかっていました。
高山の林道沿いにもありますが、雑草として刈り込まれてしまいます。
シソ科の植物で触ると匂いが強いです。
種から育てたので、いっぱい芽が出て困りました。山で自然に育つのと違って色は薄いです。
増やさず、無くさず…育てていきたいです。虫に人気があってこれは(←)セセリチョウです。

Comments