ホーム‎ > ‎庭造り‎ > ‎庭の花‎ > ‎

キチジョウソウ(吉祥草)

林の中に自生している常緑の多年草。地下茎が伸びて広がり、秋にヤブランに似た花が咲きます。
葉も花もヤブランに似ていますが、キチジョウソウを知ると違いはよく解ります。
庭に植えると縁起のいいことが起こるということから、この名前が付いたそうです。

まだ野草のことを何も知らなかった頃、山歩きの帰りに寄った店のご主人に “これは縁起のいい花だから、一鉢持って行ってそだてるといいよ” と言われ、いただいてきたものです。よく増えて鉢から根が溢れて伸びてしまうほどです。

Comments