ホーム‎ > ‎庭造り‎ > ‎庭の花‎ > ‎

クサレダマ(草連玉)

サクラソウ科の多年草。湿地に自生している。
初めて見たのは、朝霧の毛無山登山口の道路脇で、次に見たのが梨ケ原・・・あまり湿地のイメージがないところだったので
その後、湿生花園や入笠山などで見て納得しました。

ネットで知り合った方から種子をいただいて育てて見ました。
やはり乾燥は苦手のようで、10年ほど、毎年芽は出るのに花が咲きませんでした。
この庭に移して2年目で初めての花が咲きました。

Comments