ホーム‎ > ‎庭造り‎ > ‎庭の花‎ > ‎

クサタチバナ(草橘)

ガガイモ科の多年草。
あまり見かけない花ですが、櫛形山と八紘嶺で見たことがあります。
名前の由来は見たとおり、花がタチバナに似ていることからです。

種子からです。
今までは鉢植えだった為か、種子を付けたことがなかったのに(気が付いてなかったかも)、地に植えた1年目にこのとおり種子を飛ばして、周りにいっぱい芽が出ていました。
植物ってしっかりしていますね、ここなら…ってことでしょうか、無駄なことはしないようです。

Comments