名前から解るように、熊本県八代市で発見されたキキョウ科の多年草。 今では九州の山地にまれに見られる野草だそうです。 はじめて見た時は “これが野草?” って思いました。 造花、いや、園芸品種に見えますね。 |
| 野草にあまり興味が無かった頃、育てたことがありましたが、数年で絶えてしまいました。 庭をはじめてすぐの頃、近所の方に「ツツジの苗をあげるから…」と声をかけていただき、その時に傍らに咲いていたのを戴いてきました。 今度は絶やさないようにしたいです。 冬でもしっかり葉が残っているのは嬉しいですね。地上部が何もなくなってしまうと植えてあることを忘れて、いつも掘り起こしてしまいます。
| | | 白花が 山野草展にあったので購入してきました。
|
|
|