服織の里から
ホーム
はじめに
庭造り
庭の作業
庭の樹木
庭の花
里山再生
山の作業
山の樹木
山の花
そうなんだ!
そうなんだ! その1
そうなんだ!<虫-1>
山登り
山の写真
花の写真
ホーム
>
庭造り
>
庭の樹木
>
アセビ(馬酔木)
日本に自生している常緑低木。樹形が整っていないところが面白くて好きな木です。
山でトンネル状になっている所がよくありました。
アセビ、アシビ…どちらともいいますね。馬がこの葉を食べると、酔ったようにフラフラになることから付いた名前のようです。
里山でこの木が多いと、草食獣が多いと見られるそうです。動物がアセビは食べないので残っているということらしいですが…。
山にアセビはいっぱいあるので庭には植えないつもりでしたが、ホームセンターの店頭でかわいいのが売られていたので買ってきてしまいました。(2013.3月)
とても小さな鉢植えなのに、しっかり花が咲いていました。
園芸種ですね、
野生のものとは違って花がきれいです。
Comments