枝が柳のように垂れて、その枝に小さな花が雪のようにつくので、そのまま “雪柳” です。 バラ科シモツケ属、日本原産の落葉低木です。 大木の根元や庭の隅に良く似合い、昔から親しまれている木で、大株になると一段と存在感の増す木です。 | 何処にもある木で「一枝もらって挿そう」と思っていると、マーケットの店頭に鉢植えが売られていました。
いつも出来るだけ買わないで、誰々に…とか、何処何処の… など、後々思い出が残るように心掛けているのですが、 かわいく咲いていたので買ってしまいました。 お花も木も、買ってしまえば簡単ですね。
|
| 赤花ユキヤナギ ユキヤナギと同じで赤花品種です。蕾の色は濃いけれど開くと薄い紅色です。 ユキヤナギは枝垂れますが、こちらは上向きに咲きます。 挿し木で簡単に増え、2~3年で大きな株になります。
| | コデマリ これも挿し木で簡単に増やせます。ユキヤナギの花が終わった頃に咲き始めます。
|
|
|